2009年08月04日
モーモーランド清里~その1~
<1日目>
当日は、朝10時には出発するぞなんていってましたが、起きたら10時になっていました・・・。
慌てて、準備をするも結局出発したのは12時を過ぎになってしまいました。
中央道を利用して山梨県の南アルプス市へ、嫁さんの友人に、以前からインナーマット×4を貸していたので、それを回収しました。キャンプ場へ着くのが遅くなるので、すぐにでも出発したかったのですが、そこの子供達とうちの子同士がとても仲が良いので、約1時間ほど遊ばせてからモーモーランドへ出発、この時点ですでに3時を過ぎております。
それから、近くのショッピングモールでキャンプの食材と子供達のクロックスを購入しキャンプ場へ向かいました。
結局、現地に到着したのが、17時30分と受付終了30分前になんとか滑り込みセーフ
暗くなる前にと、ダッシュでテントの設営と夕食の準備をしていたので、当然写真なんぞございません。
私がテントを設営している間に、嫁さんが炊飯と七輪の準備をして、米が炊き上がると同時にBBQと、息つく暇もありません。
食事後は、丘の公園内にある天女の湯へ、歩いて10分程度とガイドブックにありましたが、実際は15~20分ぐらいは掛かったかな。正直、歩いて行ったのは失敗でしたね。
時間も8時近くと遅かったので、さほど混雑はしていませんでしたが、風呂上りにまた歩いて帰らなければならないかと思うと・・・。テンションが下がります。
キャンプというか旅行はもう少し計画的に行わないと、つか、早起きしろよって感じですな。
当日は、朝10時には出発するぞなんていってましたが、起きたら10時になっていました・・・。

慌てて、準備をするも結局出発したのは12時を過ぎになってしまいました。
中央道を利用して山梨県の南アルプス市へ、嫁さんの友人に、以前からインナーマット×4を貸していたので、それを回収しました。キャンプ場へ着くのが遅くなるので、すぐにでも出発したかったのですが、そこの子供達とうちの子同士がとても仲が良いので、約1時間ほど遊ばせてからモーモーランドへ出発、この時点ですでに3時を過ぎております。

それから、近くのショッピングモールでキャンプの食材と子供達のクロックスを購入しキャンプ場へ向かいました。
結局、現地に到着したのが、17時30分と受付終了30分前になんとか滑り込みセーフ

暗くなる前にと、ダッシュでテントの設営と夕食の準備をしていたので、当然写真なんぞございません。
私がテントを設営している間に、嫁さんが炊飯と七輪の準備をして、米が炊き上がると同時にBBQと、息つく暇もありません。
食事後は、丘の公園内にある天女の湯へ、歩いて10分程度とガイドブックにありましたが、実際は15~20分ぐらいは掛かったかな。正直、歩いて行ったのは失敗でしたね。
時間も8時近くと遅かったので、さほど混雑はしていませんでしたが、風呂上りにまた歩いて帰らなければならないかと思うと・・・。テンションが下がります。

キャンプというか旅行はもう少し計画的に行わないと、つか、早起きしろよって感じですな。

タグ :モーモーランド
Posted by まさぴぃ at 21:06│Comments(0)
│モーモーランド清里
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。