2009年10月10日
お伊勢参りキャンプin 伊勢シーサイドモビレージ
ども、2ヶ月ぶりの更新です。
タイトルにもあるように、先月のSWに三重県は伊勢まで行ってきました。
目的は、3年ぶりのお伊勢参りと赤福購入です。

7月のモーモーランド以来、久しぶりのキャンプとなりました。
毎年、お盆時期もキャンプに行っていましたが、今年は地域の会合があり急遽キャンセルとなってしまいました。
さて、9月の5連休(シルバーウィークなんてウマい言い方ですよね)は、約3年ぶりにお伊勢参りに行ってこようという話になりました。
前回は、ちょうどお正月の時期だったので参拝も内宮のみでしたが、正式には外宮⇒内宮のお参りが正しいルートとの事、
いくらSWでも、以前行った時よりは人は少ないと思っていました。が・・・。

結構、参拝する人が多いこと、多いこと、日本人も捨てたものではないと感心しながらの参拝となりました。
タイトルにもあるように、先月のSWに三重県は伊勢まで行ってきました。

目的は、3年ぶりのお伊勢参りと赤福購入です。


7月のモーモーランド以来、久しぶりのキャンプとなりました。
毎年、お盆時期もキャンプに行っていましたが、今年は地域の会合があり急遽キャンセルとなってしまいました。

さて、9月の5連休(シルバーウィークなんてウマい言い方ですよね)は、約3年ぶりにお伊勢参りに行ってこようという話になりました。
前回は、ちょうどお正月の時期だったので参拝も内宮のみでしたが、正式には外宮⇒内宮のお参りが正しいルートとの事、
いくらSWでも、以前行った時よりは人は少ないと思っていました。が・・・。

結構、参拝する人が多いこと、多いこと、日本人も捨てたものではないと感心しながらの参拝となりました。
-1日目-
さて、出発です。事前に道路状況を調べると我が家から伊勢のキャンプ場までは、通常で6時間程度の道のりです。出来るだけ早目に出発したかったのですが、前日に積み込みを終わらせて、安心したのか当日起きたのは朝7時前
すでにスタート失敗の感が漂っています。それでも、慌てて準備を済ませて我が家を出たのが8時過ぎでした。
早速、高速へ乗り込むと、すでに事故で15キロ以上の渋滞が発生している様子・・・。
やる気が一気になくなっていきます。
途中の休憩を極力短くしつつ、現地へ向かいます。
伊勢シーサイドモビレージの到着は14時頃を予想していたのですが、結局16時過ぎになってしまいました。
日が暮れる前に、なんとか設営を終わらせて食事した後、気絶するように寝てしまったので、初日の写真はありません。サーセン
今回は、荷物を少なくしたかったので、シングルバーナーを持っていきましたが、海岸沿いの為、風が強くてご飯を炊いたりするのに一苦労でした。

ハイマウント ウインドスクリーン
これを買っておけば良かった・・・。

ハイマウント ツーステップパックグリル
あとこれも・・・。
さて、出発です。事前に道路状況を調べると我が家から伊勢のキャンプ場までは、通常で6時間程度の道のりです。出来るだけ早目に出発したかったのですが、前日に積み込みを終わらせて、安心したのか当日起きたのは朝7時前

すでにスタート失敗の感が漂っています。それでも、慌てて準備を済ませて我が家を出たのが8時過ぎでした。
早速、高速へ乗り込むと、すでに事故で15キロ以上の渋滞が発生している様子・・・。

やる気が一気になくなっていきます。
途中の休憩を極力短くしつつ、現地へ向かいます。
伊勢シーサイドモビレージの到着は14時頃を予想していたのですが、結局16時過ぎになってしまいました。
日が暮れる前に、なんとか設営を終わらせて食事した後、気絶するように寝てしまったので、初日の写真はありません。サーセン
今回は、荷物を少なくしたかったので、シングルバーナーを持っていきましたが、海岸沿いの為、風が強くてご飯を炊いたりするのに一苦労でした。

ハイマウント ウインドスクリーン
これを買っておけば良かった・・・。

ハイマウント ツーステップパックグリル
あとこれも・・・。
タグ :伊勢シーサイドモビレージ
Posted by まさぴぃ at 16:48│Comments(2)
│伊勢シーサイドモビレージ
この記事へのコメント
はじめまして、足跡からきました、やまーずパパと申します、
3Dモデルにはまって、いろいろ見ていくと自分と同じ北海道出身ではないですか、
しかも砂湯という懐かしい言葉、屈斜路湖ですか?
子どものころ家族でよくいってました、
また遊びにきまーす。
3Dモデルにはまって、いろいろ見ていくと自分と同じ北海道出身ではないですか、
しかも砂湯という懐かしい言葉、屈斜路湖ですか?
子どものころ家族でよくいってました、
また遊びにきまーす。
Posted by やまーずパパ at 2009年10月23日 21:49
>やまーずパパさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
同郷で、しかも静岡県にお住まいのようで、うれしい限りです。
ちなみに、私の出身は美瑛町になります。
やまーずパパさんは道東あたりかな?
ブログを見ると、ほとんど同じようなキャンプ場に出没しているようですので、いつかお会いしそうですね。
その際には、よろしくお願いしまっす。
はじめまして、コメントありがとうございます。
同郷で、しかも静岡県にお住まいのようで、うれしい限りです。
ちなみに、私の出身は美瑛町になります。
やまーずパパさんは道東あたりかな?
ブログを見ると、ほとんど同じようなキャンプ場に出没しているようですので、いつかお会いしそうですね。
その際には、よろしくお願いしまっす。
Posted by まさぴぃ at 2009年10月24日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。